オカヤマアワード | HYPER OKAYAMA PROJECT

OKAYAMA AWARD

WHAT IS OKAYAMA AWARD

オカヤマの
アセットを発掘して顕彰
地元に活力を生み出すアワード

オカヤマのアセットを
発掘して顕彰

地元に活力を生み出すアワード

SCROLL

岡山のあらゆる人に
スポットがあたる機会を

オカヤマアワードは、岡山の経済や文化の向上を促し、街全体の前向きな「競争意識」と「連帯感」を醸成することを目指して創設された顕彰制度です。
2010年の創設から2019年まで10回を開催、147名の受賞者を輩出。華やかな会場演出やエンターテイメント性のある授賞式も話題となり、岡山の年末を飾る大きなイベントの一つでもありました。ハイパー・オカヤマ・プロジェクトの一環として再始動する今回からは受賞対象が49歳以下というレギュレーションも外れ、あらゆる取り組みやプロダクト、表現や活動が対象となります。まだ知られていない岡山の素晴らしい「ヒト」、「モノ」、「コト」を発掘しながら、足元にある魅力を再評価する機会を共有していきます。

PROCESS

選考基準
  • ①岡山のために貢献していること
  • ②岡山におけるその業界・分野の発展に貢献していること
  • ③その業界で著しい活躍をしている、もしくは活躍が見込まれること
  • ④岡山を動かす熱量を有していること
選考対象
岡山の「ヒト」「モノ」「コト」あらゆる取組みやプロダクト、表現や事象
選考過程
  • 一般公募
    及び
    推薦応募

    WEB専用フォームから
    応募(自薦及び推薦)

  • 一次審査会

    審査会を組織して実施
    ノミネート5つを選出

  • 記者会見
    及び
    二次審査会

    ノミネート者の記者発表
    プレゼンテーション審査

  • 応募者
    及び
    協賛社投票

    応募者と協賛企業の
    投票審査会の得票と合算

  • 授賞式
    大賞発表

    授賞式にて大賞を発表

※スケジュールは変更になる場合があります。