ABOUT HOP | HYPER OKAYAMA PROJECT

HYPER OKAYAMA PROJECT

WHAT IS HOP

オカヤマの
政治・経済・文化を
HYPE(熱狂)する
プロジェクト

SCROLL

HYPER ( hy・per / hάɪpr )
超越 / 過度 / 向こうの

「HYPE」という言葉は、誇大な宣伝や広告などネガティブな意味合いを含むこともありますが、最近では「熱狂」や「盛り上げる」といった肯定的な文脈でもよく使われます。
また、HYPER となれば、超越、過度に活発などの意味を表し、多くの語と結びついて複合語をつくります。こうしたニュアンスも踏まえてプロジェクト名に冠しました。本プロジェクトを最も端的に説明するとすれば、それは「岡山の政治、経済、文化をハイプ ( 熱狂 ) させる」プロジェクトであると言えます。

過去から未来へ

BACK GROUND

We believe that what’s needed for regional revitalization in Japan and
a better future for Okayama is the "passion" that comes from people.

明るく豊かで活力ある郷土づくりを進めようと「燃えろ岡山県民運動」が85年に始まり、96年頃まで行われていました。これは、岡山の県民性を鑑みて、もっと情熱的な機運を盛り上げようと県内の全自治体を巻き込んで大々的に展開されていたものです。
現在も岡山県内各所にはレリーフや看板などの形で当時の名残があり、当時の運動の面影を留めています。
私たちは、この40年前の運動も援用しながら、よりエモーショナルで実践的なアクションを策定しました。日本の地域創生、岡山のより良い未来に必要なのは、情熱、熱量、熱気、熱心、熱意、熱中、熱望、熱狂...人から生み出される「熱」だと考えています。

VISION

「グローバル」と「ローカル」、
両サイドから岡山を興す

「地方創生」という言葉が登場するようになったのは2014年。地方の人口減少や経済停滞といった深刻な問題を打開しようと、日本各地でさまざまな取り組みがなされてきました。

しかし、まだ革新的で確立されたモデルケースは存在しておらず、ワードだけが形骸化しつつある嫌いすらあるのではないでしょうか。本プロジェクトが目指すのは、岡山に留まらず、全国にも転用できる新しい地方創生のアプローチを実践すること。オカヤマアワードによって地域に明るい活力を生み出し、アカデミーで地方議員や起業家を輩出、ピッチクロッシングではアーリーステージを後押ししながらアクセラレーションを実施します。

また、世界的な繊維産業を擁するポテンシャルを活かしたファッション的感覚やアート、文化に対するリテラシーを底上げする催しなども企画しています。グローバルの最前線の感覚をローカルに取り入れながら、ローカルをグローバルに発展させていく。当プロジェクトは、真正面から「地方」や「地域」とは何かに向き合い、持続可能で豊かな郷土を次世代に託すための活動を包括的に展開してまいります。

PROJECT DIAGRAM

組織概要

HYPER OKAYAMA PROJECT

  • OKAYAMA AWARD

    オカヤマアワード

  • HYPER OKAYAMA ACADEMY

    ハイパーオカヤマアカデミー

  • OKAYAMA PITCH CROSSING

    オカヤマピッチクロッシング

  • OKAYAMA DENIM COLLECTION

    オカヤマデニムコレクション

いずれのプロジェクトも、
公益財団法人 石川文化振興財団を中心に組織する
実行委員会で企画・運営

PROCESS

※スケジュールは変更になる場合があります。

HYPE WITH OUR PASSION. STEP FORWARD FOR THE NEAR FUTURE. WHEN ARE WE GONNA DO IT? RIGHT NOW. HYPE WITH OUR PASSION. STEP FORWARD FOR THE NEAR FUTURE. WHEN ARE WE GONNA DO IT? RIGHT NOW.
岡山をHYPEせよ

GREETING

HYPER OKAYAMA PROJECT

実行委員会 会長

株式会社Merci (代表取締役会長)

株式会社Waistline Group (代表取締役会長)

株式会社茶下山 (代表取締役社長)

tetta株式会社 (取締役会長)

公益財団法人石川文化振興財団 (理事長)

一般社団法人吉備高原オープンイノベーション協会 (理事)

瀬戸内デザイン会議 (発起人)

岡山アワード (発起人)

株式会社ストライプインターナショナル (創業者)

石川康晴YASUHARU ISHIKAWA

日々激動する世界情勢と移り変わる価値観の中で、いま、私たちは身近にある「地域」にもっと真正面から向き合う必要があると考えています。
日本再興のカギとされる地方都市をどのように捉え、向き合い、グローバルな視野で見つめ直すことができるか。
「地方創生」といったワードが形骸化してしまった現在、もっとクリティカルな思考と行動が求められているように思います。そして、そこに生きる人の「熱量」を顕在化し、高めることが地域のポテンシャルを発揮するための土台になると考えています。 「ハイパー・オカヤマ・プロジェクト」は、オカヤマの「政治」、「経済」、「文化」をHYPE(熱狂)させる実践的なプロジェクト。2010年から10年、10回の開催を通して147名の受賞者を輩出したオカヤマアワードの再始動をコアに、政経塾、起業家支援や事業のアクセラレーション、ハイエンドなイベントなどを包括的に展開することで、岡山に新たな活力を生み出す取り組みです。地域の可能性を伸ばせるか否か、それは私たち次第。私自身、これまで以上の熱量で岡山に向き合っていく所存です。 同じ郷土愛を持った方の参画を歓迎すると共に、本プロジェクトの思いに共感してくださる皆さまからの応援をいただければ幸いです。

オカヤマアワード実行委員会
《副会長》
株式会社トミヤコーポレーション 代表取締役社長
 古市 聖一郎
両備ホールディングス株式会社 代表取締役社長
  松田 敏之
SUENAGA GROUP 代表
  末長 一範
株式会社イノウエホールディングス 専務取締役
 井上 万都里

《幹事長》
株式会社ビザビ 代表取締役社長 吉田大助

ハイパー・オカヤマ・プロジェクト実行委員会
《運営事務局長》
PLUG MAGAZINE 山本佑輔

SPONSOR

Coming soon...
Coming soon...
Coming soon...
Coming soon...
Coming soon...
Coming soon...
Coming soon...
Coming soon...
Coming soon...
Coming soon...
Coming soon...
Coming soon...
Coming soon...
Coming soon...
Coming soon...
Coming soon...
Coming soon...
Coming soon...

RECENT NEWS

HYPER OKAYAMA PROJECT

NEWS

INFORMATION

2025.03.21

HYPER OKAYAMA ACADEMY GUEST:衆議院議員 環境副大臣 小林史明氏

HYPER OKAYAMA ACADEMY

ハイパー・オカヤマ・アカデミーのゲスト講師をご紹介します。 衆議院議員環境副大臣小林史明 (こばやし ふみあき)氏 「テクノロジーの社会実装で、多様でフェアな社会を実現する」を政治信条に規制改革に注力。行財政改革、労働...

ハイパー・オカヤマ・アカデミーのゲスト講師をご紹介します。 衆議院議員環境副大臣小林史明 (こばやし ふみあき)氏 「テクノロジーの社会実装で、多様でフェアな社会を実現する」を政治信条に規制改革に注力。行財政改革、労働...

INFORMATION

2025.03.28

HYPER OKAYAMA ACADEMY GUEST:オイシックス・ラ・大地 代表取締役社長 髙島宏平氏

HYPER OKAYAMA ACADEMY

ハイパー・オカヤマ・アカデミーのゲスト講師をご紹介します。 オイシックス・ラ・大地株式会社 代表取締役社長髙島 宏平 (たかしま こうへい)氏 東京大学大学院工学系研究科情報工学専攻修了後、 マッキンゼー日本支社勤務を...

ハイパー・オカヤマ・アカデミーのゲスト講師をご紹介します。 オイシックス・ラ・大地株式会社 代表取締役社長髙島 宏平 (たかしま こうへい)氏 東京大学大学院工学系研究科情報工学専攻修了後、 マッキンゼー日本支社勤務を...

NEWS

INFORMATION

2025.01.23

HYPER OKAYAMA ACADEMY GUEST:LINEヤフー株式会社 代表取締役会長
川邊健太郎氏

HYPER OKAYAMA ACADEMY

ハイパー・オカヤマ・アカデミーのゲスト講師をご紹介します。 LINEヤフー(株)代表取締役会長川邊 健太郎(かわべ けんたろう)氏 大学在学中にベンチャー企業電脳隊を設立。その後設立したピー・アイ・エムとヤフーの合併に...

ハイパー・オカヤマ・アカデミーのゲスト講師をご紹介します。 LINEヤフー(株)代表取締役会長川邊 健太郎(かわべ けんたろう)氏 大学在学中にベンチャー企業電脳隊を設立。その後設立したピー・アイ・エムとヤフーの合併に...

NEWS

INFORMATION

2025.02.27

HYPER OKAYAMA ACADEMY GUEST:太宰府天満宮 宮司 西高辻󠄀 信宏氏

HYPER OKAYAMA ACADEMY

ハイパー・オカヤマ・アカデミーのゲスト講師をご紹介します。 太宰府天満宮 宮司西高辻󠄀 信宏(にしたかつじ のぶひろ)氏 1980年、福岡県太宰府市生まれ。御祭神菅原道真公から数えて40代目に当たる。東京大学文学部歴史文化学科(美術史学)卒業。國學院大學大学院文学部神道学科で神職資格並びに修士号取得後、2005年より太宰府天満宮奉職。2012年、太宰府天満宮宝物殿館長、同文化研究所所長就任。2019年、太宰府天満宮宮司拝命。現代美術に造詣が深く、神職としての祭祀奉仕に加え、2006年...

ハイパー・オカヤマ・アカデミーのゲスト講師をご紹介します。 太宰府天満宮 宮司西高辻󠄀 信宏(にしたかつじ のぶひろ)氏 1980年、福岡県太宰府市生まれ。御祭神菅原道真公から数えて40代目に当たる。東京大学文学部歴史...

NEWS

INFORMATION

2025.02.27

HYPER OKAYAMA ACADEMY GUEST:衆議院議員・デジタル大臣 平将明氏

HYPER OKAYAMA ACADEMY

ハイパー・オカヤマ・アカデミーのゲスト講師をご紹介します。 衆議院議員・デジタル大臣平将明(たいらまさあき)氏 1967年2月21日生まれ、東京都出身。早稲田大学法学部卒。衆議院議員(7期)自由民主党 選挙区:東京4区...

ハイパー・オカヤマ・アカデミーのゲスト講師をご紹介します。 衆議院議員・デジタル大臣平将明(たいらまさあき)氏 1967年2月21日生まれ、東京都出身。早稲田大学法学部卒。衆議院議員(7期)自由民主党 選挙区:東京4区...

NEWS

2025.01.23

HYPER OKAYAMA ACADEMY GUEST:株式会社ジンズホールディングス 代表取締役CEO 田中仁氏

HYPER OKAYAMA ACADEMY

ハイパー・オカヤマ・アカデミーのゲスト講師をご紹介します。 (株)ジンズホールディングス代表取締役CEO一般財団法人田中仁財団代表理事田中 仁(たなか ひとし)氏 1963年群馬県生まれ。1988年有限会社ジェイアイエ...

ハイパー・オカヤマ・アカデミーのゲスト講師をご紹介します。 (株)ジンズホールディングス代表取締役CEO一般財団法人田中仁財団代表理事田中 仁(たなか ひとし)氏 1963年群馬県生まれ。1988年有限会社ジェイアイエ...

NEWS

2025.01.18

HYPER OKAYAMA PROJECT 記者会見

HYPER OKAYAMA PROJECT

2024年11月18日イシカワホールディングス株式会社本社屋にてHYPER OKAYAMA PROJECTの記者発表を実施。本プロジェクトは、岡山の若手経営者や研究者らの顕彰によって、地域に新たな活力を与えた「OKAYAMA AW...

2024年11月18日イシカワホールディングス株式会社本社屋にてHYPER OKAYAMA PROJECTの記者発表を実施。本プロジェクトは、岡山の若手経営者や研究者らの顕彰によって、地域に新たな活力を与えた「OKAYAMA AW...