ハイパー・オカヤマ・アカデミーのゲスト講師をご紹介します。
衆議院議員
環境副大臣
小林史明 (こばやし ふみあき)氏
「テクノロジーの社会実装で、多様でフェアな社会を実現する」を政治信条に規制改革に注力。行財政改革、労働市場改革、デジタル規制改革、放送・通信改革等に取り組む。岸田政権では党の新しい資本主義実行本部で議論される経済構造改革、スタートアップ政策、社会保障制度改革を中心に、競争政策、党改革も推進している。第 1-2 次岸田内閣でデジタル副大臣兼内閣府副大臣を務め、デジタル臨時行政調査会を創設。事務局長として、見直すべきアナログ規制の調査を行い、一括改正に向けた計画を提言した。菅内閣では内閣府大臣補佐官としてワクチン接種促進事業を担当し、VRS の開発運用を牽引。それ以前は、自民党第 50 代青年局長としても全国組織のデジタル化をリードした。現在、環境副大臣として、2050 年カーボン・ニュートラル、ネイチャーポジティブの実現に向けた国内外の政策形成に尽力している。
※9/6(土)講義回のご登壇予定